はがき新聞とは、はがき大の用紙に授業で学んだことや体験したこと、自分の考えをまとめて新聞形式で表すものです。コンパクトなサイズで文字数も少ないので取り組みやすく、また文章だけでなくイラストや図表、写真などを入れて自由につくれるので、子どもたちの「書く力」や「表現力」を育むことができます。できあがったはがき新聞を校内に掲示すれば、友だちとの交流もできます。このコーナーでは、はがき新聞の基礎知識から実践事例まで様々なコンテンツを用意しました。先生もはがき新聞づくりに挑戦してみませんか。
→ 詳細はこちらから
理想教育財団は学級力向上プロジェクトの活動を支援しています。学級力向上プロジェクトとは、子どもたちが学級づくりの主人公となって学級力を高めるため、学級力アンケートで自分たちの学級の様子を自己評価し、毎日の学習や遊びの中で実践的な仲間づくりを行っていく活動をいいます。「明日からも来たくなる明るく安心できるクラス」をつくるために、教師と子どもたちが協力して学級づくりを行える、新たな学級経営システムを提唱します。
→ 詳細はこちらから
- 通信づくりネタ集
- 学級通信 お役立ちコラムNEW
- 学級通信の書き出し文例
- 今日は何の日・記念日一覧
- 今月のこの日にちなんで(10月)
- エッセンスの引き出しNEW
- 学校通信のつくり方を基礎から学びたい
- 吉成勝好先生の通信なんでも相談室
- 冊子「学級通信ネタ&デザイン集」申し込み
- 法律に関することを知りたい
- 神谷弁護士の教育と法律
- 神谷弁護士の教育現場の著作権
- 通信づくりの実践について知りたい
- インタビュー&レポート
- 読みやすい文章を書くコツを知りたい
- 藤沢晃治先生の分かりやすい文章を書く技術
- 文章力をアップしたい
- 辰濃和男先生の実践文章講座
● | 「プリントコミュニケーションひろば」入賞作品集 |
● | 知っておきたい?正しい知識「学校と法律」 普段何気なく行っている行為の中に、法に照らして違法とされるケースがあるかもしれません。学校で繰り広げられる様々な活動について、法律の専門家としての目線から具体例を挙げて解説しています。 |
● | 季刊理想 教育とコミュニケーションの研究情報誌【年4回発行】 |
● | はがき新聞研究会報告書① はがき新聞を使った授業づくり このたび、より多くの学校ではがき新聞の実践が進められることを願って、これまで熱心に取り組んでこられた先生方に、その実践研究の成果やはがき新聞の教育技法についてまとめていただき、冊子としました。ぜひ、はがき新聞を授業に活用するためのヒント集として、ご活用ください。 |
● | 見るだけでアイデアがひらめく「学級通信ネタ&デザイン集」 全国の学級通信・学年通信よりすぐり182点を収録 |
● | 通信づくりの知恵袋 通信・教材制作の参考として、さらに子どもたちの新聞づくりの指導にも役立つ! |
2012.03.21 | ―科学的な研究から考える― 2色プリントはなぜ学力の向上に寄与するのか |
2012.03.05 | 平成18~20年度助成校一覧 |
2012.02.27 | 実践レポート |