はがき新聞とは、はがき大の用紙に授業で学んだことや体験したこと、自分の考えをまとめて新聞形式で表すものです。コンパクトなサイズで文字数も少ないので取り組みやすく、また文章だけでなくイラストや図表、写真などを入れて自由につくれるので、子どもたちの「書く力」や「表現力」を育むことができます。できあがったはがき新聞を校内に掲示すれば、友だちとの交流もできます。
このコーナーでは、はがき新聞の基礎知識から実践事例まで様々なコンテンツを用意しました。先生もはがき新聞づくりに挑戦してみませんか。

「はがき新聞は初めて」という先生のために、基礎編となる21のコンテンツをそろえました。
>> 詳細を見る

はがき新聞をさっと使えるコンパクト教材をそろえました。オンライン・対面、どちらの授業にも対応できます。先生向けに指導のポイントを記したシートが付属しています。
>> 詳細を見る

過去に季刊理想に掲載していた、はがき新聞を使った実際の授業実践レポートをそろえました。22の事例があります。
>> 詳細を見る

学級力向上プロジェクトのプロセスに、はがき新聞を取り入れるのも効果的です。基礎編と実践事例を掲載しました。
>> 詳細を見る
理想教育財団では、はがき新聞の原稿用紙を助成しています。詳細は下記ページをご覧ください。
また当財団では、はがき新聞の授業実践事例を広く募り、事例紹介を通じてより多くの先生方の参考になるよう活動していますので、ぜひ実践報告書のご提出をお願いいたします。
※助成物品の複写・複製および、教育用途以外でのご使用は固くお断りいたします。