リンク利用規約
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
理事長ご挨拶
概要
沿革
役員
会計資料
事業案内
賛助会員募集
交通アクセス
リンク
ここでは、季刊理想に掲載した記事の中から、通信づくりの参考になるものを抜粋して掲載しています。 役職・学校名は、掲載時のものです。
第10回「プリントコミュニケーションひろば」最優秀賞受賞者インタビュー
山県市立伊自良中学校 教頭 村橋 一成先生 (季刊理想2014年夏号)
第9回「プリントコミュニケーションひろば」最優秀賞受賞者インタビュー
愛知県岡崎市立三島小学校 浅井 優子先生 (季刊理想2013年夏号)
第8回「プリントコミュニケーションひろば」最優秀賞受賞者インタビュー
沖縄県浦添市立浦添中学校 校長 金城 安正先生 (季刊理想2012年夏号)
第7回「プリントコミュニケーションひろば」最優秀賞受賞者インタビュー
滋賀県立彦根翔陽高等学校 神崎 善明先生 (季刊理想2011年夏号)
第6回「プリントコミュニケーションひろば」最優秀賞受賞者インタビュー
たつの市立小宅小学校 田中 一典先生 (季刊理想2010年夏号)
読まれる通信づくりのヒント【第6回】
写真、イラスト、グラフなどを有効に使う紙面づくりを
(季刊理想2009年秋号)
第5回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール 優秀賞受賞者インタビュー
宮城県白石市立福岡中学校 大沼常次教頭
(応募時は蔵王町立宮中学校に勤務)
「桃華」
(季刊理想2009年秋号)
第5回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール 最優秀賞受賞者インタビュー
安城市立篠目中学校 石原茂樹教諭 「サイエンス」
(季刊理想2009年夏号)
読まれる通信づくりのヒント【第5回】
すぐにできるテクニックで紙面に変化を
(季刊理想2009年夏号)
読まれる通信づくりのヒント【第4回】文章編
読みやすく分かりやすい文章はちょっとした工夫や配慮でできる。
(季刊理想2009年春号)
読まれる通信づくりのヒント【第3回】囲み記事編
少ない文章量で、ワンテーマ。囲み記事の活用で紙面に活気を。
(季刊理想2008年冬号)
読まれる通信づくりのヒント【第2回】見出し編
読者の「読みたい」を引き出す見出しは、どうしたらつけられるか?
(季刊理想2008年秋号)
生きた通信で思いを伝える。学級通信は、学級の歴史の缶詰。
神奈川県・南足柄中学校教頭 全国教育交流会「やまびこ会」代表 中野敏治先生 (季刊理想2008年秋号)
読まれる通信づくりのヒント【第1回】レイアウト編
「読みやすい」「わかりやすい」紙面を どうしたらつくれるか。 (季刊理想2008年夏号)
第4回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール 最優秀賞受賞者インタビュー
霧島市立日当山中学校 山内耕治教諭 「絆きずな」 (季刊理想2008年夏号)
第3回「育て!プリントコミュニケーション」 コンクール 入賞作品から
--- よりよい通信をつくるヒント③
通信名をどう決めるか
(季刊理想2008年春号)
プリント・コミュニケーションの技法 「分かりやすい表現」とは、どのようなものか。
(季刊理想2007年冬号)
第3回「育て!プリントコミュニケーション」 コンクール入賞作品から
--- よりよい通信をつくるヒント②
囲み記事の工夫と効用
(季刊理想2007年冬号)
「生きる力」を育てるライフスキル教育
~プリントメディアを活用した実践~ (季刊理想2007年秋号)
第3回「育て!プリントコミュニケーション」 コンクール 入賞作品から
--- よりよい通信をつくるヒント①
「手書き通信」の魅力と効用 (季刊理想2007年秋号)
『教育ソリューションフェア2007』で
学級・学年通信セミナー「学級経営が変わる!プリントコミュニケーション」を開催 (2007年秋号)
通信に何ができるのか?② やまびこ会主宰・山田暁生先生
プリント・コミュニケーションだけで勝負できるか (季刊理想2007年秋号)
通信に何ができるのか?① やまびこ会主宰・山田暁生先生
私はなぜプリント・コミュニケーションを50年も続けているか (季刊理想2007年夏号)
第3回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール 最優秀賞受賞者インタビュー
豊橋市立芦原小学校 鈴木玉代 先生 「通信は学校と家庭の架け橋」 (季刊理想2007年夏号)
インタビュー やまびこ会主宰・山田曉生先生
通信づくりは教育活動そのもの。「保護者・子どもたち・教師」三者のコミュニケーションや相互理解に大きな効果を発揮する。 (季刊理想2007年春号)
第2回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール
上位入賞作品から見た読まれる「通信」とは。(下)
(季刊理想2007年春号)
第2回「育て!プリントコミュニケーション」コンクール
上位入賞作品から見た読まれる「通信」とは。(上)
(季刊理想2006年冬号)
インタビュー 第2回「育て! プリントコミュニケーション」 コンクール最優秀賞
愛知県一宮市立丹陽南小学校 佐々木須万先生
「学校・家庭、そして地域社会へ通信で『食』の大切さを伝えたい。」 (季刊理想2006年秋号)
>> 「季刊理想」について