学級通信 お役立ちコラム

第33回 ① どんな本かな? 腰帯作り(保護者向け)
 先日、低学年向けの本に腰帯を作りました。腰帯とは、本に帯のように巻き付けた紙に内容紹介や宣伝コピーを印刷したものです。最も古いのは大正時代の小説の腰帯で、白地に緑の字で「読め!」とだけ書かれていたとか。どの本の腰帯を作りたいか、学校の図書館で自由に選んでもらったところ、いくつかの班で人気シリーズの本が重なってしまったので、各班が作ったものを定期的に図書委員が差し替えることにしました。子どもたちが画用紙を裁断して推薦文を書き、サインペンや色鉛筆で工夫を施しています。図書館の入り口に展示していますので、学校にお立ち寄りの際はぜひご覧になってください。

第33回 ② バスボムのお風呂で疲れをスッキリ!(子ども向け)
 冬休みにバスボム(固形入浴剤)を作ってみませんか。材料は、重曹(じゅうそう)とクエン酸。重曹はケーキの生地(きじ)をふくらませる働きがあり、水に溶かせばソーダになります。クエン酸はすっぱい食物に含まれていて、体の疲れを取る働きがあります。 【作り方】①紙コップに重曹50gとクエン酸50gを入れてまぜる。②つなぎのあら塩25gと食用色素をわりばしの先5mmにつけて、①にまぜる。③きり吹きで水を少しずつ入れてまぜる。水が多いとあわがでるのであわでない! ④おかしの型やプラカップに固く押しけてつめる。またはラップでつつむ。⑤2日くらい部屋で乾かせば完成です。

「学級通信 お役立ちコラム」メニュー

助成物品のご案内

はがき新聞づくりのすすめ

学級力向上プロジェクト

プリントコミュニケーションひろば

「防災はがき新聞」で防災対応力を高める!

2024年度実践報告書ご提出のお願いとはがき新聞ご利用継続のご確認

プリントメディアの研究情報誌「季刊理想」

理想教育財団について

通信づくりの知恵袋

新聞入門ナビ

2色プリントの研究

無料冊子プレゼント

財団だより

トピックス