担任から子どもたちへのメッセージ

公立中学校教師歴35年、学級担任歴27年の経験をもち、1960年から学級通信を出し続けてきた山田暁生さんによる「通信で伝える希望のメッセージ」。子どもたちが「自分の居場所」を確認でき、「自分への期待感」がわき上がり、「未来への希望」がもてるようなメッセージの数々は、実体験の深みがあり、子どもたちへのプレゼントのような温かみがあります。通信やお知らせの囲み記事、空きスペースを有効活用するために使えます。

<ご利用にあたって>
以下の文章を通信に引用される場合は、文末にある出典(書名・著者名・出版社名)を明記して下さい。


対象学級通信・学年だより・進路通信

チャンスは手をつないでやって来る

「なんであいつはいつもツイているんだ?」と仲間からうらやましがられる人がどの世界にもいる。芸能界でも、実業界でも、いろんな業界で、そういう人がいる。

 人は「あの人はツイている」と簡単に片付け、「自分はツイていない」と下向きがちだが、ツイテいると言われる人にはそれなりの魅力があって、その魅力に吸い寄せられてチャンスが手をつないでやって来るのだと思う。
 では、次々とツキが寄って来るどんな魅力をその人は持っているのだろうか。

①人見知りをしない。あの人は嫌いだとか、あんなヤツとは付き合えないといった偏った見方をして人を決めつけず、
 誰とも付き合う姿勢があり、出会った人から何かを学ぼうとしている。
②ダメモト精神(ダメでモトモトという考え方)で、とにかくやってみようじゃないかという
 前向きの姿勢を持っている。積極性がある。
③ありがとうの態度が見える。人は感謝されるとまたやってあげたいという気持ちがわいてくる。
 次のチャンスを連れてきてくれる。

 人それぞれいろんな魅力を持っているはずだ。それを誰かが遠くから、あるいは直ぐそばで見ていて、チャンスを持ってきてくれるのだ。
 人間の社会は人間が動かしている。だから、見る目を持っている人が、「この人の魅力をもっと輝かせてあげたい」と思うと、そのチャンスを与えてくれるのだと思う。

(『クラス担任が子どもに贈るハッピーメッセージ』山田暁生著/学事出版より)


「担任から子どもたちへのメッセージ」バックナンバー

助成物品のご案内

はがき新聞づくりのすすめ

学級力向上プロジェクト

プリントコミュニケーションひろば

「防災はがき新聞」で防災対応力を高める!

2022年度実践報告書ご提出のお願いとはがき新聞ご利用継続のご確認

プリントメディアの研究情報誌「季刊理想」

理想教育財団について

通信づくりの知恵袋

新聞入門ナビ

2色プリントの研究

無料冊子プレゼント

財団だより

トピックス