第18回 ①断捨離(保護者向け)
春のステイホーム期間中に、一念発起して家の中の片付けをしました。すると、いつか使うだろうと捨てられなかった紙袋がたくさんたまっていたり、あんなに探しても見つからなかった○○が意外な所から出てきたり……。そして、棚の奥から子どもたちが小学生だった頃の作文や工作を発見! 予定の時間を大幅にオーバーしてしまいましたが、家の中は片付き、心が少しほっこりしました。夏の暑さも和らぎ、いい季節になってきました。みなさんも断捨離をしながら、お子さんとの思い出をよみがえらせてみませんか。
第18回 ②どんなにおいが好き?(子ども向け)
私はいつもにおいから、季節や思い出などいろいろなことを連想します。沈丁花(じんちょうげ)の甘い香りから春の気配を感じたり、蚊取り線香の香りに祖母と過ごした夏の日を思い出したり。もやっとした空気のにおいから、もうすぐ雨が降り出しそうだなとか、夕方どこからかカレーの香りがただよってくると、甘口かな辛口かなと想像したり。みなさんはどんなにおいが好きですか。においの感じ方は人それぞれと言われています。においからいろいろなことを連想して、楽しく毎日を過ごしましょう。
「学級通信 お役立ちコラム」メニュー
- >> 学級通信 お役立ちコラム トップ
- >> 第23回NEW
①宇宙飛行士・野口さんたちのメッセージ(保護者向け) ②「辛い」を「幸せ」に変える一歩(子ども向け) - >> 第22回
①“良かったこと”を綴る日記(保護者向け) ②クラスの「かき初め」(子ども向け) - >> 第21回
①服の賞味期限?(保護者向け) ②自分の名前を説明しよう!(子ども向け) - >> 第20回
①「他人と違う」は、悩みの種? 可能性の種?(保護者向け) ②言葉の持つ力(子ども向け) - >> 第19回
①いざ木星へ(保護者向け) ②貧弱な天丼(子ども向け) - >> 第18回
①断捨離(保護者向け) ②どんなにおいが好き?(子ども向け) - >> 第17回
①新しい生活様式?(保護者向け) ②新しい言葉(子ども向け) - >> 第16回
①ウイルスってみんな“悪者”なの?(保護者向け) ②来年こそ、東京オリンピックができますように!(子ども向け) - >> 第15回
①壁を乗り越える力(保護者向け) ②なんで勉強するの?(子ども向け) - >> 第14回
①五月晴れと紫外線(保護者向け) ②みんなの名前には…(子ども向け) - >> 第13回
①ゆかりのふりかけ(保護者向け) ②大切な「静かな時間」(子ども向け) - >> 第12回
①すっきりと目覚めるために(保護者向け) ②目をいたわりましょう(子ども向け) - >> 第11回
①スマホのもたらすもの(保護者向け) ②いいクラスになりました!(子ども向け) - >> 第10回
①思いっきり誉めました!(保護者向け) ②お正月○×クイズ(子ども向け) - >> 第9回
①18歳成人(保護者向け) ②停電の影響(生徒向け) - >> 第8回
①制服リユース(中学生の保護者向け) ②チョーク(小学生向け) - >> 第7回
①筆記具いろいろ(保護者向け) ②飛べないテントウ虫(児童生徒向け) - >> 第6回
①知ってる? SDGs(保護者向け) ②2つの祝日(児童生徒向け) - >> 第5回
①老犬が教えてくれたこと(保護者向け) ②超一流選手に学ぶ(児童生徒向け) - >> 第4回
①祭りの日の子どもたち(保護者向け) ②七夕に刻む「願い」(生徒向け) - >> 第3回
①社会科見学のその後(保護者向け) ②植物クイズ(児童生徒向け) - >> 第2回
①五月病ってなに?(保護者向け) ②昔の運動会では…(児童生徒向け) - >> 第1回
①ランドセル(保護者向け) ②校歌(児童生徒向け)