ブックタイトル季刊理想 Vol.119
- ページ
- 2/24
このページは 季刊理想 Vol.119 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 季刊理想 Vol.119 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
季刊理想 Vol.119
季刊理想 2016 春号 ◆ 1季 刊教育とコミュニケーションの研究情報誌2016 春号 Vol.119ESSAYREPORTVOICE 第15 回教育フォーラム特別寄稿学校と法律 <第31 回>子どもと生き方⑩CONTENTS戦後教科書から学ぶ佐藤 幸江先生●金沢星稜大学教授第4回理想教育財団教育フォーラム開催第1部 ◆特別講演 「学習指導要領改訂の方向性」 田村 学 先生●文部科学省初等中等教育局 視学官 第2部 ◆基調講演 「言語活動をアクティブに展開するには」 冨山 哲也先生●十文字学園女子大学教授 ◆シンポジウム 「はがき新聞の実践とアクティブな学び」 森山 卓郎先生●早稲田大学文学学術院教授 杉本 生美先生●市川市教育委員会教育センター指導主事 宮前 嘉則先生●群馬県桐生市立清流中学校教諭 達富 洋二先生●佐賀大学文化教育学部教授国語科教育の現状と課題~古典学習に関する二つの視点から~甲斐 雄一郎先生●筑波大学人間系教授歌の情景・百人一首の春中洌 正堯先生●兵庫教育大学名誉教授新しい学習指導要領を読み解く総則編 その(3)吉本 恒幸先生●聖徳大学大学院教授 マス目効用の守破離中西 一彦先生●関西国際大学教育学部教授喜怒哀楽をこめた「替え歌」という文化神谷 信行先生●弁護士川俣町で教育図書の寄贈式を開催2年間にわたり継続的に「はがき新聞」を作成課題だった書くことの苦手意識を払拭できた幡 明枝先生●茨城県神栖市立太田小学校教育現場の課題を解決するライフスキル教育自ら開発した学習プログラムの普及を図る大東 和子先生●西宮ライフスキル研究会1519212391316はがき新聞活用レポート○ 172122言葉の歳時記⑯TOPICS財団だよりBOOK 紹介1122